| 
             ○ 招  集  告  示 
             
            志木地区衛生組合告示第7号 
             
            平成27年志木地区衛生組合議会第2回定例会を次のとおり招集する。 
             
            平成27年5月27日 
             
            志木地区衛生組合管理者  香 川 武 文 
             
            記 
             
            1 日 時   平成27年6月29日(月)午前10時 
             
            2 場 所   志木地区衛生組合会議室 
             
             
             
            ○応招・不応招議員 
            平成27年志木地区衛生組合議会第2回定例会   6月29日(月) 
             
            応招議員(18名) 
              1 番 伊勢田 幸 正  議員       2 番 小 川   匠 議員 
              3 番 加 藤 久美子  議員       4 番 関 野 兼太郎 議員 
              5 番 津 波 信 子  議員       6 番 深 瀬 優 子 議員 
              7 番 榎 本 賢 治  議員       8 番 工 藤   薫   議員 
              9 番 大 山   智  議員       10番 滝 本 恭 雪 議員 
            11番 鈴 木 秀 一  議員     12番 平 野   茂 議員 
            13番 有 賀 千 歳  議員     14番 西 川 和 男   議員 
            15番 内 山 純 夫  議員     16番 河 野 芳 徳   議員 
            17番 小 山 幹 雄  議員     18番 高 浦 康 彦   議員 
             
            不応招議員(なし) 
             
            ────────────────────────────────────────────── 
             
            平成27年志木地区衛生組合議会第2回定例会 
             
            平成27年6月29日(月曜日) 
             
            ○議 事 日 程 
            開   会 
            議長報告 
            日程第 1 議席の指定 
            日程第 2 会議録署名議員の指名 
            日程第 3 会期の決定 
            日程第 4 管理者の行政報告 
            日程第 5 第7号議案 志木地区衛生組合監査委員の選任について 
            閉   会 
             
            ○出席議員(18名) 
              1 番 伊勢田 幸 正  議員 
              2 番 小 川   匠  議員 
              3 番 加 藤 久美子  議員 
              4 番 関 野 兼太郎  議員 
              5 番 津 波 信 子  議員 
              6 番 深 瀬 優 子  議員 
              7 番 榎 本 賢 治  議員 
              8 番 工 藤   薫  議員 
              9 番 大 山     智  議員 
            10番 滝 本 恭 雪  議員 
            11番 鈴 木 秀 一  議員 
            12番 平 野   茂  議員 
            13番 有 賀 千 歳  議員 
            14番 西 川 和 男  議員 
            15番 内 山 純 夫  議員 
            16番 河 野 芳 徳  議員 
            17番 小 川 幹 雄  議員 
            18番 高 浦 康 彦  議員 
            ──────────────────────────────────────── 
            ○欠席議員(なし) 
            ──────────────────────────────────────── 
             
            ○説明のための出席者 
            管理者 香 川 武 文 
            副管理者 須 田 健 治  
            副管理者 星 野 信 吾  
            常任副管理者 金 子 秀 夫  
            会計管理者 小久保 由 明 
            総務課長 寺 嶋 勝 浩 
            企画業務課長 菊 池 直見津 
            ──────────────────────────────────────── 
            ○職務のため議場に出席した者の職氏名 
            企画業務課長補佐 新 井   昭  
            企画業務課企画業務係長 嶋 田   靖  
            総務課総務係長 寺 島 暁 恵 
            企画業務課主査 時 田 英 司 
             
            ───────────────────────────────────────── 
            午前 9時57分 開 会 
             
            ◎議長挨拶 
            ○議長(河野芳徳) 皆様、おはようございます。 
            開会に先立ちまして、富士見市議会において組合議員の改選が行われましたので、ご報告いたします。 
            また、任期満了に伴い、各市から議会運営委員会の委員を推薦していただきましたので、ご報告を申し上げます。 
            富士見市から関野兼太郎議員、小川匠議員、新座市から榎本賢治議員、滝本恭雪議員、志木市から西川和男議員、有賀千歳議員の6名が選出されてございますので、ご報告いたします。 
            なお、先ほど議会運営委員会が開催され、委員長に富士見市の関野兼太郎議員、副委員長に志木市の西川和男議員が選出されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議会運営委員会委員長報告 
            ○議長(河野芳徳) それでは、議会運営委員会委員長より会議結果の報告をお願いいたします。 
            議会運営委員会委員長、関野兼太郎議員。 
            ○議会運営委員長(関野兼太郎) おはようございます。 
            平成27年志木地区衛生組合議会第2回定例会に当たり、本日9時30分より議会運営委員会を開催いたしまして、私、富士見市の関野兼太郎が委員長に就任いたしました。大変重要な役職でございますので、副委員長の西川和男委員ほか各委員のお力をいただきながら進めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 
            それでは、早速議会運営委員会の会議結果を報告させていただきます。 
            まず、会期についてでございますが、本日1日ということで決定をいたしました。 
            次に、議事日程についてでございますが、皆様のお手元に配布しております議事日程のとおりで、日程第1、議席の指定から日程第5、第7号議案までということで決定をいたしました。 
            以上、議会運営委員会の会議結果を報告させていただきました。よろしくお願い申し上げます。 
            ○議長(河野芳徳) ただいまの委員長報告のとおり、ご了承願います。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎新議員の紹介 
            ○議長(河野芳徳) ここで新議員の紹介を行います。 
            富士見市議会におきまして、新たに組合議員に選出されました議員の方に自己紹介をお願いしたいと思います。 
            伊勢田幸正議員、お願いいたします。 
            ○1番(伊勢田幸正) 今成議員の後任で衛生組合のほうでお世話になります富士見市議会の伊勢田でございます。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(河野芳徳) 以上をもちまして、新議員の自己紹介を終わります。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎開会及び開議の宣告 
            ○議長(河野芳徳) ただいまの出席議員は18名です。定足数に達しております。 
            よって、議会は成立いたしましたので、平成27年志木地区衛生組合議会第2回定例会を開会し、直ちに会議を開きます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議長報告 
            ○議長(河野芳徳) ここでご報告申し上げます。 
            監査委員から提出された例月出納検査の結果報告の写しをお手元に配布しましたので、ご了承願います。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議席の指定 
            ○議長(河野芳徳) 日程第1、議席の指定を行います。 
            新議員の議席は、会議規則第3条第2項の規定により、議長において指定をいたします。 
            1番、伊勢田幸正議員。 
            以上のとおり議席を指定いたしました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎会議録署名議員の指名 
            ○議長(河野芳徳) 日程第2、会議録署名議員の指名を行います。 
            会議録署名議員の指名は、会議規則第106条の規定により、議長において指名いたします。 
            会議録署名議員は、 
            2番 小 川   匠 議員 
            3番 加 藤 久美子 議員 
            4番 関 野 兼太郎 議員 
            以上、3名を指名いたします。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎会期の決定 
            ○議長(河野芳徳) 日程第3、会期の決定を議題といたします。 
            今定例会の会期は、先ほどの議会運営委員会委員長報告のとおり、本日1日といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(河野芳徳) ご異議なしと認めます。 
            よって、会期は本日1日と決定いたしました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎管理者の行政報告 
            ○議長(河野芳徳) 日程第4、管理者の行政報告を行います。 
            香川管理者。 
            ○管理者(香川武文) 改めまして、おはようございます。 
            開会に当たりまして、ご挨拶を申し上げます。 
            本日は、平成27年組合議会第2回定例会を招集申し上げましたところ、議員の皆様方にはお忙しい中ご出席を賜りまして厚く御礼を申し上げます。 
            初めに、新たに組合の議会運営委員会委員長にご就任されました関野兼太郎委員長、副委員長にご就任をされました西川和男副委員長におかれましては、本組合の行政推進のため、ご指導、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 
            また、先ほど組合議員の交代に伴いましてご挨拶をいただきました、このたび新たに組合議員になられました富士見市の伊勢田幸正議員には、これまでの組合議員の皆様と同様に、組合行政推進のためにご指導、ご協力を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 
            なお、本定例会に提案をしております議案は1件となっております。よろしくご審議をいただきますようお願い申し上げます。 
            それでは、先の定例会以降の動向につきまして、3件ご報告申し上げます。 
            初めに、平成26年度ごみ処理量の状況についてご報告申し上げます。 
            ごみの総処理量は、8万4,578トンと、前年度に比べ594トン、0.70パーセントの減少でございました。 
            このうち、可燃ごみにつきましては7万2,334トンで、280トン、0.39パーセントの減でございました。内訳を見ますと、家庭系可燃ごみにつきましては5万5,836トンで、前年度と比べ440トン、0.78パーセントの減となっております。 
            一方、事業系可燃ごみにつきましては1万6,498トンと、前年度と比べ160トン、0.98パーセントの増となっております。 
            また、粗大ごみにつきましては2,260トンで、95トン、4.04パーセントの減、不燃ごみにつきましては2,413トンで、181トン、6.98パーセントの減でございました。 
            ビン、カン、ペットボトルなどのリサイクル資源ごみにつきましては5,111トンで、前年度と比べ88トン、1.69パーセントの減、資源プラスチックにつきましては2,460トンで、前年度と比べ50トン、2.07パーセントの増でございました。 
            増加を続けていました家庭系可燃ごみが平成25年度に初めて減少に転じてから、平成26年度も引き続き減少となったところであります。一方で資源プラスチックが増加しておりますが、今まで可燃ごみとして分別しておりましたアルミ蒸着フィルム容器を資源プラスチックに区分変更したことによるもので、同時に家庭系可燃ごみの減少にもつながっていると考えております。 
            引き続き、議員の皆様方におかれましても、構成3市、ごみの分別の意識啓発に向けましてご協力をお願いしたいと存じます。 
            次に、「ららぽーと富士見」開業に伴う影響について、ご報告申し上げます。 
            本年4月に、大型商業施設「ららぽーと富士見」が開業しましたが、道路渋滞の影響もなく、富士見環境センターに搬入されますごみは、受け付け時間内での適切な受け入れがされております。 
            また、「ららぽーと富士見」から排出される可燃ごみにつきましては、4月から新座環境センターにおいて受け入れを開始したところでありますが、現在まで焼却炉の運転に影響なく受け入れされております。 
            最後に、志木地区衛生組合地球温暖化防止実行計画について、ご報告申し上げます。 
            当組合は、埼玉県地球温暖化対策計画の第一期計画期間に合わせ、平成25、26年度の2年間を計画期間とする「第三期志木地区衛生組合地球温暖化防止実行計画」を平成24年度に策定し、エネルギー起源CO2と非エネルギー起源CO2の削減に取り組んでまいりました。結果につきましては、現在、第三者機関により検証中でありますが、その他ガス削減量を目標設定型排出量取引制度に充当することにより目標は達成できる見込みでございます。 
            また、埼玉県地球温暖化対策計画の第二期計画期間が開始されるため、その目標達成期間に合わせた平成27年度から平成31年度までの5年間を計画期間とした「第四期志木地区衛生組合地球温暖化防止実行計画」を策定いたしましたので、本日お手元に配布をさせていただきました。 
            第四期計画では、平成31年度を目途とした富士見環境センター基幹改良工事の実施や、既存施設の効率的なプラント運転方法の工夫等によりまして、CO2の排出量削減に取り組んでまいります。 
            以上で開会に当たりましてのご挨拶並びに管理者の行政報告を終わります。 
            ○議長(河野芳徳) 以上で行政報告を終わります。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎第7号議案の上程、説明、質疑、採決 
            ○議長(河野芳徳) 日程第5、第7号議案 志木地区衛生組合監査委員の選任についてを議題といたします。 
            ここで、松本四郎監査委員の退席を求めます。 
            〔松本四郎監査委員 退席〕 
            ○議長(河野芳徳) 議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(河野芳徳) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            香川管理者。 
            ○管理者(香川武文) 第7号議案 志木地区衛生組合監査委員の選任について、ご説明申し上げます。 
            本案は、監査委員、松本四郎氏の任期が平成27年6月29日で満了となりますので、引き続き松本四郎氏を選任することについて同意を得たいので、志木地区衛生組合規約第12条第2項の規定によりこの案を提出するものであります。 
            ○議長(河野芳徳) 提案理由の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑はございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(河野芳徳) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            申し上げますが、第7号議案は人事案件のため、討論を省略し、採決することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(河野芳徳) ご異議なしと認めます。 
            よって、第7号議案の採決を求めます。 
            第7号議案は原案のとおり同意することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(河野芳徳) ご異議なしと認めます。 
            よって、第7号議案は原案のとおり同意されました。 
            松本四郎監査委員の復席を求めます。 
            〔松本四郎監査委員 復席〕 
            ○議長(河野芳徳) ただいま志木地区衛生組合監査委員に同意されました松本四郎監査委員からご挨拶をお願いいたします。 
            ○監査委員(松本四郎) 皆さん、おはようございます。 
            ただいまご選任いただきました松本でございます。 
            今後とも、当組合議員の選出であられます津波先生とともに、しっかりとした監査をさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(河野芳徳) ありがとうございました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎閉会の宣告 
            ○議長(河野芳徳) 今定例会の議事録の調製については、議長に委任されたいと思いますので、ご了承願います。 
            以上で、本日の日程は全て終了いたしました。 
            よって、平成27年志木地区衛生組合議会第2回定例会を閉会し、直ちに散会いたします。 
            本日はお疲れさまでした。 
            午前10時11分 閉 会 
             
             
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             
            参考資料  
             
             
            平成27年志木地区衛生組合議会第2回定例会議案等一覧及び審議結果 
            平成27年6月29日 
            
                
                    
                        | 議案番号 | 
                              件 名 | 
                        審議結果 | 
                        採択の状況 | 
                        議決等年月日 | 
                     
                    
                        | 第7号議案 | 
                        志木地区衛生組合監査委員の選任について | 
                        原案同意 | 
                        全会一致 | 
                        H27・6・29 | 
                     
                
             
             |