| 
             ○ 招  集  告  示 
             
            志木地区衛生組合告示第8号 
             
            平成24年志木地区衛生組合議会第2回定例会を次のとおり招集する。 
             
            平成24年5月30日 
             
            志木地区衛生組合管理者  星 野 信 吾 
             
             
            記 
             
            1 日 時   平成24年6月28日(木)午前10時 
             
            2 場 所   志木地区衛生組合会議室 
             
            ○応招・不応招議員 
             
            平成24年志木地区衛生組合議会第2回定例会   6月28日(木) 
             
            応招議員(18名) 
            
                
                    
                        |  1番 篠 田   剛 議員 | 
                         2番 鈴 木 光 男 議員 | 
                     
                    
                        |  3番 関 野 兼太郎 議員 | 
                         4番 根 岸   操 議員 | 
                     
                    
                        |  5番 藤 屋 喜代美 議員 | 
                         6番 吉 田 和 江 議員 | 
                     
                    
                        |  7番 亀 田 博 子 議員 | 
                         8番 工 藤   薫 議員 | 
                     
                    
                        |  9番 小 池 秀 夫 議員 | 
                        10番 滝 本 恭 雪 議員 | 
                     
                    
                        | 11番 立 川 明日香 議員 | 
                        12番 森 田 輝 雄 議員 | 
                     
                    
                        | 13番 天 田 いづみ 議員 | 
                        14番 伊地知 伸 久 議員 | 
                     
                    
                        | 15番 内 山 純 夫 議員 | 
                        16番 河 野 芳 徳 議員 | 
                     
                    
                        | 17番 小 山 幹 雄 議員 | 
                        18番 高 浦 康 彦 議員 | 
                     
                
             
            不応招議員(なし) 
             
            ────────────────────────────────────────────── 
             
             
             
            平成24年志木地区衛生組合議会第2回定例会 
             
            平成24年6月28日(木曜日) 
             
            ○議 事 日 程 
            開   会 
            議長報告 
            日程第 1 議席の指定 
            日程第 2 会議録署名議員の指名 
            日程第 3 会期の決定 
            日程第 4 副議長選挙 
            日程第 5 管理者の行政報告 
            日程第 6 第2号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任について 
            日程第 7 第3号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任について 
            日程第 8 第3号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任について 
            閉   会 
             
             
            ○出席議員(18名) 
            1番 篠 田   剛 議員 
            2番 鈴 木 光 男 議員 
            3番 関 野 兼太郎 議員 
            4番 根 岸   操 議員 
            5番 藤 屋 喜代美 議員 
            6番 吉 田 和 江 議員 
            7番 亀 田 博 子 議員 
            8番 工 藤   薫 議員 
            9番 小 池 秀 夫 議員 
            10番 滝 本 恭 雪 議員 
            11番 立 川 明日香 議員 
            12番 森 田 輝 雄 議員 
            13番 天 田 いづみ 議員 
            14番 伊地知 伸 久 議員 
            15番 内 山 純 夫 議員 
            16番 河 野 芳 徳 議員 
            17番 小 山 幹 雄 議員 
            18番 高 浦 康 彦 議員 
            ──────────────────────────────────────── 
            ○欠席議員(なし) 
            ──────────────────────────────────────── 
            ○説明のための出席者 
            管理者 星 野 信 吾 
             
            副管理者 須 田 健 治 
             
            副管理者 長 沼   明 
             
            監査委員 松 本 四 郎 
             
            常任副管理者 丸 山 晴 雄 
             
            会計管理者 須 澤   隆 
             
            事務局長 貫 井 秀 夫 
             
            事務局次長兼総務課長 白 砂 一 男 
             
            企画業務課長 菊 池 直見津 
             
             
            ──────────────────────────────────────── 
            ○職務のため議場に出席した者の職氏名 
            企画業務課主幹 山 崎   仁 
             
            総務課総務係長 森 園 幸 則 
             
            企画業務課主査 内 田 武 二 
             
            企画業務課主任 嶋 田   靖 
             
              
            ────────────────────────────────────────────── 
             
            午前10時00分 開 会 
             
            ◎議長あいさつ 
            ○議長(亀田博子) 皆様、おはようございます。 
            開会に先立ちまして、志木市選出の組合議員の皆様におかれましては、さきに行われました志木市議会議員選挙にめでたく当選されましたことを心よりお祝い申し上げます。 
            また、議会運営委員会委員の任期満了に伴い、各市から議会運営委員会の委員を推薦していただきましたので、ご報告を申し上げます。 
            富士見市から、鈴木光男議員、藤屋喜代美議員、新座市から、工藤 薫議員、小池秀夫議員、志木市から、内山純夫議員、小山幹雄議員の6名が選出されてございますので、ご報告いたします。 
            なお、先ほど議会運営委員会が開催され、委員長に富士見市の鈴木光男議員、副委員長に志木市の内山純夫議員が選出されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議会運営委員会委員長報告 
            ○議長(亀田博子) それでは、議会運営委員会委員長より会議結果の報告をお願いいたします。 
            議会運営委員会委員長、鈴木光男議員。 
            ○議会運営委員会委員長(鈴木光男) おはようございます。 
            それでは、平成24年志木地区衛生組合議会第2回定例会に当たりまして、本日9時30分より議会運営委員会を開催いたしました。私、富士見市の鈴木光男が委員長に就任いたしました。重要な役職でございますので、副委員長の内山純夫議員に補佐をお願いいたしまして進めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 
            それでは早速、議会運営委員会の会議結果を報告させていただきます。 
            まず、会期についてでありますが、本日1日ということで決定いたしました。 
            次に、議事日程についてでありますが、皆様のお手元に配付いたしております議事日程のとおり、日程第1、議席の指定から日程第8、第4号議案までということで決定いたしました。 
            なお、今議会は、議長、副議長、議会選出監査委員の改選時期に当たりますが、平成3年5月30日の3市議長間の申し合わせによりまして、それぞれ3市の議長が2年交代の持ち回りということで就任することが確認されております。このため、副議長におきましては、昨日付で辞職願が提出されております。議会選出の監査委員におきましては欠員となっております。また、議長におきましては、閉会中の辞職ができませんので、副議長選挙後の休憩時に辞職願を提出していただき、日程第4、副議長選挙の次に、日程第5、議長の辞職、日程第6、議長選挙及び日程第7、第5号議案 志木地区衛生組合監査委員の選任についての3件を日程に追加し、以下、日程を繰り下げ、日程第11、第4号議案までといたしました。 
            以上、議会運営委員会の会議結果を報告させていただきます。どうぞ皆様、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 
            以上でございます。 
            ○議長(亀田博子) ただいまの委員長報告のとおりご了承願います。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎新議員の紹介 
            ○議長(亀田博子) ここで、新議員の紹介を行います。 
            志木市議会におきまして組合議員の改選が行われましたので、自己紹介をお願いいたします。 
            志木市議会議員、天田いづみ議員、お願いいたします。 
            ○議員(天田いづみ) 志木市の天田いづみと申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。 
            ○議長(亀田博子) 伊地知伸久議員、お願いいたします。 
            ○議員(伊地知伸久) 伊地知でございます。よろしくお願いします。 
            ○議長(亀田博子) 内山純夫議員、お願いいたします。 
            ○議員(内山純夫) 内山純夫でございます。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(亀田博子) 河野芳徳議員、お願いいたします。 
            ○議員(河野芳徳) 河野芳徳です。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(亀田博子) 小山幹雄議員、お願いいたします。 
            ○議員(小山幹雄) 小山幹雄でございます。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(亀田博子) 高浦康彦議員、お願いいたします。 
            ○議員(高浦康彦) 高浦康彦です。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(亀田博子) 以上をもちまして、新議員の自己紹介を終わります。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎開会及び開議の宣告 
            ○議長(亀田博子) ただいまの出席議員は18名です。 
            定足数に達しております。 
            よって、議会は成立いたしましたので、平成24年志木地区衛生組合議会第2回定例会を開会し、直ちに会議を開きます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議長報告 
            ○議長(亀田博子) ここで、ご報告申し上げます。 
            監査委員から提出された例月出納検査の結果報告の写しをお手元に配付いたしましたので、ご了承願います。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議席の指定 
            ○議長(亀田博子) 日程第1、議席の指定を行います。 
            新議員の議席は、会議規則第3条第2項の規定により、議長において指名いたします。 
            13番、天田いづみ議員、14番、伊地知伸久議員、15番、内山純夫議員、16番、河野芳徳議員、17番、小山幹雄議員、18番、高浦康彦議員。 
            以上のとおり議席を指定いたしました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎会議録署名議員の指名 
            ○議長(亀田博子) 日程第2、会議録署名議員の指名を行います。 
            会議録署名議員の指名は、会議規則第100条の規定により、議長において指名いたします。 
            会議録署名議員は、 
            13番 天 田 いづみ 議員 
            14番 伊地知 伸 久 議員 
            15番 内 山 純 夫 議員 
            以上3名を指名いたします。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎会期の決定 
            ○議長(亀田博子) 次に、日程第3、会期の決定を議題といたします。 
            今定例会の会期は、先ほどの議会運営委員会委員長報告のとおり、本日1日といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(亀田博子) ご異議なしと認めます。 
            よって、会期は本日1日と決定いたしました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎副議長選挙 
            ○議長(亀田博子) 次に、日程第4、副議長選挙を行います。 
            お諮りいたします。 
            選挙の方法は、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選にしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(亀田博子) ご異議なしと認めます。 
            よって、選挙の方法は指名推選によることに決定いたしました。 
            お諮りいたします。 
            指名の方法につきましては、議長において指名することにしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(亀田博子) ご異議なしと認めます。 
            よって、議長において指名することに決定いたしました。 
            副議長に、14番、伊地知伸久議員を指名いたします。 
            お諮りいたします。 
            ただいま議長において指名いたしました14番、伊地知伸久議員を副議長の当選人と定めることにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(亀田博子) ご異議なしと認めます。 
            よって、14番、伊地知伸久議員が副議長に当選されました。 
            会議規則第27条第2項の規定により告知いたします。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎副議長あいさつ 
            ○議長(亀田博子) それでは、新副議長に就任のごあいさつをお願いいたします。 
            ○副議長(伊地知伸久) ただいま副議長にご推挙を賜りまして、誠にありがとうございました。 
            議員の皆様そして執行部の皆様のご協力のもと、議長をしっかりと支えまして、円滑な議会運営を行ってまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 
            ○議長(亀田博子) ありがとうございました。 
            ここで暫時休憩いたします。 
            午前10時09分 休 憩 
            午前10時11分 再 開 
            ○副議長(伊地知伸久) 休憩を閉じて、再開いたします。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎日程の追加 
            ○副議長(伊地知伸久) 休憩中に、亀田博子議長から議長の辞職願が提出されました。 
            お諮りいたします。 
            日程を変更して、議長の辞職についてを日程に追加し、議題とすることにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○副議長(伊地知伸久) ご異議なしと認めます。 
            よって、議長の辞職についてを日程第5に追加し、議題といたします。 
            以下、日程を繰り下げます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議長の辞職について 
            ○副議長(伊地知伸久) 日程第5、議長の辞職についてを議題といたします。 
            本件は、亀田博子議長の一身上にかかわる事件でありますので、本件について議事が終了するまで、亀田議長の退席を求めます。 
            〔7番 亀田博子議員 退席〕 
            ○副議長(伊地知伸久) お諮りします。 
            亀田博子議員の議長の辞職を許可することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○副議長(伊地知伸久) ご異議なしと認めます。 
            よって、議長の辞職を許可することに決しました。 
            亀田博子議員の復席を求めます。 
            〔7番 亀田博子議員 復席〕 
            ○副議長(伊地知伸久) ただいま議長を退任されました亀田博子議員よりごあいさつをお願いいたします。 
            ○7番(亀田博子) 皆様、改めて、いつもお世話になっております。 
            私、森田議長に引き続いて、短期間の議長職でございましたが、皆様からご協力をいただいて無事に今日まで務めることができました。またこれからもどうぞよろしくお願いします。大変ありがとうございました。 
            ○副議長(伊地知伸久) お疲れさまでした。ありがとうございました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎日程の追加 
            ○副議長(伊地知伸久) ただいま議長が欠員となりました。 
            お諮りします。 
            人事案件は先議事件でありますので、日程を変更して議長選挙を日程に追加し、選挙を行いたいと思います。これにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○副議長(伊地知伸久) ご異議なしと認めます。 
            よって、議長選挙を日程第6に追加し、直ちに選挙を行います。 
            以下、日程を繰り下げます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎議長選挙 
            ○副議長(伊地知伸久) 日程第6、議長選挙を行います。 
            お諮りします。 
            選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選にしたいと思います。これにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○副議長(伊地知伸久) ご異議なしと認めます。 
            よって、選挙の方法は指名推選によることに決定いたしました。 
            お諮りいたします。 
            指名の方法につきましては、議会運営委員会委員長、鈴木光男議員において指名することにしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○副議長(伊地知伸久) ご異議なしと認めます。 
            よって、議会運営委員会委員長、鈴木光男議員において指名することに決しました。 
            議会運営委員会委員長、鈴木光男議員。 
            ○議会運営委員会委員長(鈴木光男) それでは、私のほうから指名させていただきます。 
            議長に関野兼太郎議員を指名いたしますので、よろしくお願いいたします。 
            ○副議長(伊地知伸久) お諮りいたします。 
            ただいま議会運営委員会委員長、鈴木光男議員において指名をいたしました3番、関野兼太郎議員を議長の当選人と定めることにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○副議長(伊地知伸久) ご異議なしと認めます。 
            よって、3番、関野兼太郎議員が議長に当選されました。 
            会議規則第27条第2項の規定により告知をいたします。 
            ここで暫時休憩いたします。 
            午前10時15分 休 憩 
            午前10時17分 再 開 
            ○議長(関野兼太郎) 休憩を閉じて、再開いたします。 
            ただいまは、私の議長に関しましてご同意いただきまして、大変ありがとうございます。 
            伊地知副議長そしてまた議員の皆様、執行部の皆様のお力を借りながら議事運営に努めさせていただきたいと思いますので、よろしくご協力をお願いいたします。ありがとうございます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎日程の追加 
            ○議長(関野兼太郎) お諮りいたします。 
            ただいま星野管理者から、第5号議案 志木地区衛生組合監査委員の選任についてが提出されましたので、日程を変更して、本案を日程に追加し、議題とすることにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、本案を日程第7に追加し、議題といたします。 
            以下、日程を繰り下げます。 
            ただいま追加されました議案を配付いたします。 
            〔議案配付〕 
            ○議長(関野兼太郎) 配付漏れはございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) 配付漏れなしと認めます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎第5号議案の上程、説明、質疑、採決 
            ○議長(関野兼太郎) 日程第7、第5号議案 志木地区衛生組合監査委員の選任についてを議題といたします。 
            ここで、7番、亀田博子議員の退席を求めます。 
            〔7番 亀田博子議員退席〕 
            ○議長(関野兼太郎) 議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            星野管理者。 
            ○管理者(星野信吾) おはようございます。 
            第5号議案 志木地区衛生組合監査委員の選任についてご説明を申し上げます。 
            本案は、組合議員の監査委員が欠員となりましたので、亀田博子氏を選任することについて同意を得たいので、志木地区衛生組合規約第12条第2項の規定により、この案を提出するものでございます。どうぞよろしくお願いいたします。 
            ○議長(関野兼太郎) 提案理由の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑ございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            議長から申し上げますが、第5号議案は人事案件のため、討論を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認め、第5号議案の採決を行います。 
            第5号議案は原案のとおり同意することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、第5号議案は原案のとおり同意されました。 
            7番、亀田博子議員の復席を求めます。 
            〔7番 亀田博子議員復席〕 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎監査委員あいさつ 
            ○議長(関野兼太郎) ただいま志木地区衛生組合監査委員に同意されました7番、亀田博子議員からごあいさつをお願いいたします。 
            ○7番(亀田博子) ただいまご承認をいただきまして、誠にありがとうございます。 
            志木地区衛生組合の監査委員という重責につくことになりました。どうぞ皆様方のご指導、ご協力いただきながら、厳正なる監査をしてまいりたいと考えております。よろしくお願い申し上げまして、ごあいさつとさせていただきます。お世話になります。 
            ○議長(関野兼太郎) どうもありがとうございました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎管理者の行政報告 
            ○議長(関野兼太郎) 日程第8、管理者の行政報告を行います。 
            星野管理者。 
            ○管理者(星野信吾) それでは、開会に当たりまして一言ごあいさつを申し上げます。 
            本日は、平成24年組合議会第2回定例会を招集申し上げましたところ、議員の皆様方におかれましては、大変ご多用の中ご出席を賜り、厚く御礼を申し上げます。 
            先ほど組合議員の交代に伴いましてご紹介をいただきましたが、新たに組合議員になられました志木市の議員の皆様方には、これまでの組合議員の皆様と同様にご指導とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 
            また、新たに組合の議会運営委員会委員長にご就任されました鈴木光男委員長、副委員長にご就任されました内山純夫副委員長、さらに組合議会議長にご就任されました富士見市の関野兼太郎議長、副議長にご就任されました志木市の伊地知伸久議長、議会選出の組合監査委員にご就任されました新座市の亀田博子議長におかれましては、本組合の行政推進のため、よろしくご指導、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 
            なお、本定例会に提案しております議案は3件となっております。よろしくご審議をいただきますよう、お願いを申し上げます。 
            それでは、さきの定例会以降の動向について、4件ご報告を申し上げます。 
            初めに、平成23年度のごみ処理についてご報告申し上げます。 
            昨年度1年間に搬入されましたごみの総量は8万5,105トンで、対前年度比1.80%、1,506トンの増となっており、5年ぶりに増加に転じました。その要因は可燃ごみの増加で、対前年度比1.88%、1,345トンの増となっております。 
            この内訳ですが、家庭系可燃ごみは、対前年度比1.06%、592トンの増、事業系可燃ごみは、対前年度比4.86%、753トンの増と、家庭系・事業系ともに増加し、特に事業系可燃ごみは、プラスチック類の分別収集体制が整備された平成14年度以降では、平成17年度に次ぐ大幅な増加となりました。 
            また、ビン、プラスチック、ペットボトルなどの資源ごみにつきましては、7,545トンで、対前年度比0.44%、33トンの微増となっております。 
            可燃ごみの増加は、環境への負荷を増大し、加えて、建築後26年を経過した富士見環境センターを初めとする焼却施設の負荷も増大いたします。昨年度のごみ質分析結果では、依然リサイクル可能な紙類とプラスチック類の混入が多い状況でありますので、さらなる分別の徹底とごみの減量化による環境及び施設への負荷の低減を構成3市と連携を図りながら積極的に進め、安定したごみの受け入れに努めてまいります。 
            次に、上半期の有価物売却状況についてご報告申し上げます。 
            アルミ及びスチール缶などの主要な有価物の売却価格につきましては、比較的安定した状況が続いております。 
            具体的には、アルミ及びスチール缶は、トン当たり4万2,000円から4万5,500円に、大型金属は1万6,800円から1万7,850円とそれぞれ上昇し、その他の主要な品目も上昇いたしました。また、昨年度下半期にトン当たり7万5,320円と高い売却単価でありましたペットボトルにつきましては、6万5,500円に下落いたしましたが、予算計上単価を上回った金額となっております。 
            今後とも、財源の確保に向けた取り組みを行ってまいります。 
            次に、粗大ごみ処理施設の更新事業についてご報告申し上げます。 
            さきの定例会でご報告いたしました国庫補助金、循環型社会形成推進交付金の前提となる循環型社会形成推進地域計画につきましては、国より承認をいただきましたので、ご報告いたします。引き続き、粗大ごみ・ビン処理施設の平成26年度中の稼働に向けた取り組みを進めてまいります。 
            次に、東日本大震災により生じた災害廃棄物の受け入れについてご報告申し上げます。 
            埼玉県知事より協力要請を受けました、東日本大震災により生じた災害廃棄物の受け入れにつきましては、正副管理者協議の結果、当組合は最終処分場を持たないことから、災害廃棄物の受け入れにより集じん灰の搬出が困難になることが想定されるため、配付いたしました調査書のとおり回答いたしました。 
            なお、当組合の焼却灰等に含まれる放射性物質につきましては、引き続き検査及び公表を行っていくとともに、排ガス除去装置等公害防止設備の維持管理を徹底していくことで、放射性物質拡散の防止を図るなど、安全なごみ処理に努めてまいります。 
            以上で、開会に当たりましてのごあいさつ並びに管理者の行政報告を終わりとさせていただきます。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(関野兼太郎) 以上で行政報告を終わります。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎第2号議案の上程、説明、質疑、採決 
            ○議長(関野兼太郎) 次に、日程第9、第2号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任についてを議題といたします。 
            議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            星野管理者。 
            ○管理者(星野信吾) 第2号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任についてご説明申し上げます。 
            本案は、公平委員会委員の任期が平成24年7月8日で満了となるため、大熊謙次氏を選任することについて同意を得たいので、地方公務員法第9条の2第2項の規定により、この案を提出するものでございます。 
            どうぞよろしくお願いいたします。 
            ○議長(関野兼太郎) 提案理由の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑ございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            議長から申し上げますが、第2号議案は人事案件のため、討論を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認め、第2号議案の採決を行います。 
            第2号議案は原案のとおり同意することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、第2号議案は原案のとおり同意されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎第3号議案の上程、説明、質疑、討論、採決 
            ○議長(関野兼太郎) 次に、日程第10、第3号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任についてを議題といたします。 
            議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            星野管理者。 
            ○管理者(星野信吾) 第3号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任についてご説明申し上げます。 
            本案は、公平委員会委員の任期が平成24年7月8日で満了となるため、谷 修氏を選任することについて同意を得たいので、地方公務員法第9条の2第2項の規定により、この案を提出するものでございます。 
            よろしくお願いいたします。 
            ○議長(関野兼太郎) 提案理由の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑ございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            議長から申し上げますが、第3号議案は人事案件のため、討論を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認め、第3号議案の採決を行います。 
            第3号議案は原案のとおり同意することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、第3号議案は原案のとおり同意されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎第4号議案の上程、説明、質疑、討論、採決 
            ○議長(関野兼太郎) 次に、日程第11、第4号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任についてを議題といたします。 
            議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            星野管理者。 
            ○管理者(星野信吾) 第4号議案 志木地区衛生組合公平委員会委員の選任についてご説明申し上げます。 
            本案は、公平委員会委員の任期が平成24年7月8日で満了となるため、櫛笥亮俊氏を選任することについて同意を得たいので、地方公務員法第9条の2第2項の規定により、この案を提出するものでございます。どうぞよろしくお願いいたします。 
            ○議長(関野兼太郎) 提案理由の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑ございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            議長から申し上げますが、第4号議案は人事案件のため、討論を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認め、第4号議案の採決を行います。 
            第4号議案は原案のとおり同意することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(関野兼太郎) ご異議なしと認めます。 
            よって、第4号議案は原案のとおり同意されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
            ◎閉会の宣告 
            ○議長(関野兼太郎) 今定例会の議事録の調製については、議長に委任されたいと思いますので、ご了承願います。 
            以上で本日の日程はすべて終了いたしました。 
            よって、平成24年志木地区衛生組合議会第2回定例会を閉会し、直ちに散会いたします。 
            大変お疲れさまでございました。ありがとうございました。 
            午前10時28分 閉 会 
             
             
             
            ────────────────────────────────────────────── 
             
            参考資料  
             
            平成24年志木地区衛生組合議会第2回定例会議案等一覧及び審議結果 
            平成24年6月28日 
              
            
                
                    
                        | 議案番号 | 
                              件 名 | 
                        審議結果 | 
                        採択の状況 | 
                        議決等年月日 | 
                     
                    
                        | 第2号議案 | 
                        志木地区衛生組合公平委員会委員の選任について | 
                        原案同意 | 
                        全会一致 | 
                        H24・6・28 | 
                     
                    
                        | 第3号議案 | 
                        志木地区衛生組合公平委員会委員の選任について | 
                        原案同意 | 
                        全会一致 | 
                        H24・6・28 | 
                     
                    
                        | 第4号議案 | 
                        志木地区衛生組合公平委員会委員の選任について | 
                        原案同意 | 
                        全会一致 | 
                        H24・6・28 | 
                     
                    
                        | 第5号議案 | 
                        志木地区衛生組合監査委員の選任について | 
                        原案同意  | 
                        全会一致  | 
                        H24・6・28 | 
                     
                
             
             
             
              
             |