| 
             ○ 招  集  告  示 
             
            志木地区衛生組合告示第14号 
             
            平成21年志木地区衛生組合議会第2回臨時会を次のとおり招集する。 
             
            平成21年11月24日 
             
            志木地区衛生組合管理者  長 沼   明 
             
            記 
             
            1 日 時   平成21年11月30日(月)午後3時 
             
            2 場 所   志木地区衛生組合会議室 
             
             ○応招・不応招議員 
             
            平成21年志木地区衛生組合議会第2回臨時会   11月30日(月) 
             
            応招議員(18名) 
            
                
                    
                        |  1番 井 上 恭 子 議員 | 
                         2番 鈴 木 光 男 議員 | 
                     
                    
                        |  3番 関 野 兼太郎 議員 | 
                         4番 根 岸   操 議員 | 
                     
                    
                        |  5番 深 井 平 次 議員 | 
                         6番 藤 屋 喜代美 議員 | 
                     
                    
                        |  7番 朝 賀 英 義 議員 | 
                         8番 島 田 久仁代 議員 | 
                     
                    
                        |  9番 嶋 野 加 代 議員 | 
                        10番 白 井 忠 雄 議員 | 
                     
                    
                        | 11番 滝 本 恭 雪 議員 | 
                        12番 並 木 平 八 議員 | 
                     
                    
                        | 13番 池ノ内  秀 夫 議員 | 
                        14番 磯 野 晶 子 議員 | 
                     
                    
                        | 15番 伊地知 伸 久 議員 | 
                        16番 内 山 純 夫 議員 | 
                     
                    
                        | 17番 鈴 木   潔 議員 | 
                        18番 高 浦 康 彦 議員 | 
                     
                
             
              
            不応招議員(なし) 
             
             
             
            ────────────────────────────────────────────── 
             
              
             
            平成21年志木地区衛生組合議会第2回臨時会 
             
            平成21年11月30日(月曜日) 
             
            ○議 事 日 程 
            開   会 
            日程第 1 会議録署名議員の指名 
            日程第 2 会期の決定 
            日程第 3 第7号議案 志木地区衛生組合職員の給与に関する条例等の一部を改正する条 
            例の制定について 
            日程第 4 第8号議案 志木地区衛生組合常任副管理者の給与等に関する条例の一部を改 
            正する条例の制定について 
            日程第 5 第9号議案 平成21年度志木地区衛生組合歳入歳出補正予算(第1号)につ 
            いて 
             
            閉   会 
             
             
              
            ○出席議員(17名) 
            1番 井 上 恭 子 議員 
            2番 鈴 木 光 男 議員 
            3番 関 野 兼太郎 議員 
            4番 根 岸   操 議員 
            5番 深 井 平 次 議員 
            6番 藤 屋 喜代美 議員 
            7番 朝 賀 英 義 議員 
            9番 嶋 野 加 代 議員 
            10番 白 井 忠 雄 議員 
            11番 滝 本 恭 雪 議員 
            12番 並 木 平 八 議員 
            13番 池ノ内 秀 夫 議員 
            14番 磯 野 晶 子 議員 
            15番 伊地知 伸 久 議員 
            16番 内 山 純 夫 議員 
            17番 鈴 木   潔 議員 
            18番 高 浦 康 彦 議員 
            ──────────────────────────────────────── 
            ○欠席議員(1名) 
            8番 島 田 久仁代 議員 
            ──────────────────────────────────────── 
            ○説明のための出席者 
            管理者 長 沼   明 
             
            副管理者 星 野 信 吾 
             
            副管理者 須 田 健 治 
             
            常任副管理者 山 中   満 
            監査委員 松 本 四 郎 
             
            会計管理者 加 藤 恭 己 
             
            総務課長 白 砂 一 男 
             
            企画業務課長 菊 池 直見津 
             
            ──────────────────────────────────────── 
            ○職務のため議場に出席した者の職氏名 
            総務課総務係長 髙 村 俊 晃 
             
            企画業務課主査 内 田 武 二 
             
            企画業務課主任 嶋 田   靖 
            ────────────────────────────────────────────── 
            午後 3時01分 開 会 
              
            ◎議会運営委員会委員長報告 
            ○議長(鈴木 潔) 皆さん、こんにちは。 
            開会に先立ちまして、議会運営委員会が開催されておりますので、議会運営委員会委員長より会議の結果の報告をお願いいたします。 
            議会運営委員会委員長、関野兼太郎議員。 
            ○議会運営委員会委員長(関野兼太郎) こんにちは。 
            議長よりご指名をいただきましたので、平成21年志木地区衛生組合議会第2回臨時会に当たり、本日14時50分より議会運営委員会を開催いたしましたので、その結果を報告いたします。 
            まず、会期についてでありますが、本日1日ということで決定をいたしました。 
            次に、議事日程についてでありますが、皆様のお手元に配布いたしております議事日程のとおりであり、日程第1、会議録署名議員の指名から日程第5、第9号議案までということで決定をいたしました。 
            以上、議員各位のご理解、ご協力をお願いいたしまして、議会運営委員会の報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎開会及び開議の宣告 
            ○議長(鈴木 潔) ただいまの出席議員は16名でございます。 
            なお、本日私のほうに8番、島田久仁代議員より欠席の連絡がありまして、1番、井上議員におかれましてはただいまこちらへ向かっているという報告があ りました。定足数に達しております。よって、議会は成立いたしましたので、平成21年志木地区衛生組合議会第2回臨時会を開会し、直ちに会議を開きます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎会議録署名議員の指名 
            ○議長(鈴木 潔) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 
            会議録署名議員の指名は、会議規則第100条の規定により議長において指名いたします。 
            会議録署名議員は、 
            5番 深 井 平 次 議員 
            6番 藤 屋 喜代美 議員 
            7番 朝 賀 英 義 議員 
            以上3名でございます。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎会期の決定 
            ○議長(鈴木 潔) 次に、日程第2、会期の決定を議題とします。 
            今定例会の会期は、先ほど議会運営委員会委員長報告のとおり本日1日といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) ご異議なしと認めます。 
            よって、会期は本日1日と決定いたしました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎管理者あいさつ 
            ○議長(鈴木 潔) ここで管理者からあいさつの申出がありますので、これを許可します。 
            長沼管理者。 
            ○管理者(長沼 明) 皆さん、こんにちは。 
            本日は、平成21年組合議会第2回臨時会を招集申し上げましたところ、議員の皆様方におかれましてはご出席を賜り厚く御礼を申し上げます。 
            本臨時会には、人事院勧告に基づく職員等の給与改定に関する条例と給与改定に伴います補正予算を合わせまして3議案を提案しております。よろしくご審議をいただきまして、ご議決を賜りますようお願い申し上げまして、あいさつといたします。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(鈴木 潔) 以上で管理者のあいさつを終わります。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎第7号議案の上程、説明、質疑、討論、採決 
            ○議長(鈴木 潔) 次に、日程第3、第7号議案 志木地区衛生組合職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。 
            議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            長沼管理者。 
            ○管理者(長沼 明) 第7号議案 志木地区衛生組合職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定についてご説明申し上げます。 
            本案は、人事院勧告に準拠することにより職員の給与を改正したいので、地方公務員法第24条第6項の規定によりこの案を提出するものであります。 
            ○議長(鈴木 潔) 提案理由の説明が終わりました。 
            常任副管理者より内容の説明を求めます。 
            山中常任副管理者。 
            ○常任副管理者(山中 満) 第7号議案 志木地区衛生組合職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定についてご説明申し上げます。 
            本案は、本年8月11日に人事院が公務員給与と民間給与との較差を解消するため、国家公務員の給与について改定されるよう勧告がなされたところであります。 
            また、8月25日には、政府において人事院勧告どおり改定を行うとする閣議決定がされまして、給与改定に当たっては国における取扱いを基本とし、現下 の地方行政の状況並びに県人事委員会の給与に関する報告及び勧告を踏まえつつ、地方公共団体の給与実態等を十分検討の上、所要の措置を講ずるよう総務事務 次官より通知がされたところであります。これらの趣旨を踏まえ、人事院勧告に準拠して給与改定を行うものであります。 
            それでは、恐縮でございますが、資料1の新旧対照表と、本日お配りしてございます給与改定の概要をごらんいただきたいと思います。この資料に基づきましてご説明させていただきます。新旧対照表では1ページになります。 
            第1条関係の志木地区衛生組合職員の給与に関する条例の一部改正につきましては、まず給料表を改定いたします。改定に当たりましては、国・県及び構成 市の動向や社会情勢を慎重に見きわめ、人事院勧告に準拠しまして給料表の改定率を平均0.2%引き下げますが、初任給を中心とした若年層の1級から3級ま での給料月額の一部については引き下げを行いません。一方、管理職員層であります6級以上については平均0.3%の引き下げとする改定を行うものでありま す。給与改定率ではマイナス0.55%、平均月額の給与にしては2,202円の減額となります。 
            なお、技能職員給料表につきましては、該当者がおりませんので削っております。 
            次に、諸手当で住居手当の改定でありますが、新旧対照表は2ページになります。 
            自宅にかかわる住居手当として、持ち家3,000円、新築又は購入日から起算して5年までは4,500円の支給をしているものと、組合独自の措置とし ておりました自宅又は借り受けて居住している職員以外、いわゆる同居の職員に支給する2,000円の手当を廃止するものでございます。 
            次に、期末勤勉手当の支給割合の改定でありますが、第20条の期末手当と第21条の勤勉手当につきましては、職員及び再任用職員の12月の支給割合を 改定するものであります。職員につきましては、2.35月から2.20月にし、0.15月減じる改定であります。再任用職員につきましては、期末勤勉手当 の12月期の支給割合を1.25月から1.20月に行いまして、0.05月減じる改定であります。 
            次に、新旧対照表では、3ページから4ページになります。 
            第2条関係の志木地区衛生組合職員の給与に関する条例の一部改正でありますが、第20条の期末手当と第21条の勤勉手当につきましては、平成22年4 月1日以降の職員及び再任用職員の支給割合について定めるものであります。6月期の一般の職員の支給割合は2.10月から1.95月に、0.15月減じる 改定を行いまして、特定幹部職員の支給割合は2.15月から1.95月に行い、0.20月減じる改定をするものであります。なお、特定幹部職員の12月期 の期末勤勉手当の支給割合の合計は変わりませんけれども、内訳の支給月数に改正がございます。 
            これらの改正の内容は、概要のほうの表に割合の移動を示してございますので、こちらを参照していただきたいと存じます。 
            再任用職員につきましては、期末勤勉手当の6月期の支給割合を1.10月から1.0月に行いまして、0.10月減じる改定であります。この結果、職員 の期末勤勉手当に当たっては、支給月数を年間0.35月引き下げる改定を行うものであり、これにより年間の支給月数では現在の4.5月が4.15月になり ます。 
            新旧対照表では、5ページになります。 
            次に、第3条関係の志木地区衛生組合職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の一部改正でありますが、平成19年度の給与構造改革に伴う給与改定において、現在も現給保障を受けている職員、この職員の給料月額は0.24%を減じた額とする改定をしてございます。 
            なお、議案の附則第4項に規定しておりますけれども、年間給与において民間給与と実質的な均衡を図り、4月からの官民較差相当分を解消するため、4月 の給与から11月の給与及び6月の期末勤勉手当に調整率を乗じて得た額を基にして、12月支給の期末手当において調整措置を行うこととしております。この ため、遡及することなくこの条例は公布の日の属する月の翌月の初日、公布の日が月の初日であるときはその日から施行するものであります。ただし、第2条の 規定は平成22年4月1日から施行するものであります。 
            この改正によりまして生じる影響額は職員11名分の給与で、年間およそ176万円、平均で1人当たりおよそ16万円のマイナスとなっております。 
            以上でございます。よろしくお願いいたします。 
            ○議長(鈴木 潔) 内容の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑のある方はどうぞ。 
            7番、朝賀議員。 
            ○7番(朝賀英義) 1点お聞きしますが、住宅手当で組合独自性措置とかを含めて廃止になっているんですけれども、構成市のそれぞれの住宅手当の今回の改定の動きというのはどうなっているんでしょうか。 
            ○議長(鈴木 潔) 答弁を求めます。 
            山中常任副管理者。 
            ○常任副管理者(山中 満) 構成3市を見ますと、志木市は従来から人事院勧告に従いました措置を講じています。富士見市、新座市につきましては、若干、独自に措置をまだ持っているという状況でございます。 
            以上です。 
            ○議長(鈴木 潔) よろしいですか。 
            7番、朝賀議員。 
            ○7番(朝賀英義) 3市それぞれ考え方というか、そういうところも違うようなんですけれども、結果的には志木市に合わせているというか、そういうことに なるのかなと思うんですが、その辺の検討の仕方というんですか、あり方というんですか、廃止という、私も、廃止になっているから、あれと思った部分がある ものですから、その辺の検討の経過というのはどんなふうになっているんでしょうか。 
            ○議長(鈴木 潔) 答弁を求めます。 
            山中常任副管理者。 
            ○常任副管理者(山中 満) お答え申し上げます。 
            基本的に人事院勧告に準拠するという考え方で対応してございますので、それらを踏まえると志木市に合わせるとかということではなくして、あくまでも人事院勧告に準拠したということでご理解をいただければと思っております。 
            ○議長(鈴木 潔) よろしいですか。 
            ほかにございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            次に、討論を行います。 
            討論はございませんか。 
            7番、朝賀議員。 
            ○7番(朝賀英義) 第7号議案の志木地区衛生組合の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について反対の討論を行いたいと思います。 
            今、説明がありましたように、人事院勧告に準拠するということでの改正ということで、それに沿ってやったということなんですが、先日、11月20日、 政府のほうでデフレ宣言ということで2年5か月ぶりに行ったということで、そのことがいろいろ取りざたされているわけですけれども、このデフレ現象が起き ている大きな要因に全体の社会の給与所得者の給与の低下、これがあるというふうに思うんですよ。今の給与水準が17年前の1992年の金額の状況になって いるということで、結局、懐が寒ければ物を買う気も起きないと、それによって物価も下がるという、そういった、それがまた景気を冷やしていくということで 悪循環になって、民間が大変厳しい状況にあるというのは私も分かるんですが、ここでまたこういった改定を行いますと、経済的にもまた大変大きな影響が出る ということで、悪循環の繰り返しになるのではないかということで、そこに大きな問題があると私は考えますので、反対いたします。 
            ○議長(鈴木 潔) ほかに討論ございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) 討論なしと認めます。 
            よって、討論を終結いたします。 
            本件を起立により採決いたします。 
            第7号議案 志木地区衛生組合職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定についてを原案のとおり可決することに賛成する方の起立を求めます。 
            〔起立多数〕 
            ○議長(鈴木 潔) 起立多数であります。 
            よって、第7号議案は可決されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎第8号議案の上程、説明、質疑、討論、採決 
            ○議長(鈴木 潔) 次に、日程第4、第8号議案 志木地区衛生組合常任副管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。 
            議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            長沼管理者。 
            ○管理者(長沼 明) 第8号議案 志木地区衛生組合常任副管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてご説明申し上げます。 
            本案は、人事院勧告に準拠することにより常任副管理者の給与を改正したいので、地方自治法第204条第3項の規定によりこの案を提出するものであります。 
            ○議長(鈴木 潔) 提案理由の説明が終わりました。 
            常任副管理者より内容の説明を求めます。 
            山中常任副管理者。 
            ○常任副管理者(山中 満) 第8号議案 志木地区衛生組合常任副管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてご説明申し上げます。 
            給与改定の概要、2ページをごらんいただきたいと思います。 
            本案は、人事院勧告に準拠した志木地区衛生組合職員と同様の措置を講ずることとし、期末手当の支給月数を0.35月引き下げる改定を行うものであります。これにより、年間の支給月数では、現在の4.5月が4.15月となります。 
            なお、この条例は、公布の日の属する月の翌月の初日、公布の日が月の初日であるときはその日から施行するものであります。 
            この改正によりまして生ずる期末手当の影響額は、年間およそ26万7,000円のマイナスでございます。 
            以上でございます。 
            ○議長(鈴木 潔) 内容の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑はございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            次に、討論を行います。 
            討論はございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) 討論なしと認めます。 
            よって、本件を採決いたします。 
            第8号議案 志木地区衛生組合常任副管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを原案のとおり可決することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) ご異議なしと認めます。 
            よって、第8号議案は原案のとおり可決されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎第9号議案の上程、説明、質疑、討論、採決 
            ○議長(鈴木 潔) 次に、日程第5、第9号議案 平成21年度志木地区衛生組合歳入歳出補正予算(第1号)についてを議題といたします。 
            議案の朗読を省略することにご異議ございませんか。 
            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) ご異議なしと認めます。 
            よって、議案の朗読は省略いたします。 
            提案理由の説明を求めます。 
            長沼管理者。 
            ○管理者(長沼 明) 第9号議案 平成21年度志木地区衛生組合歳入歳出補正予算(第1号)についてご説明申し上げます。 
            今回の補正は、歳入歳出総額23億8,757万7,000円に変更はなく、人事院勧告に基づく給与改定等に伴う人件費を補正する必要が生じたので、地方自治法第218条第1項の規定によりこの案を提出するものであります。 
            なお、人件費の減額分およそ190万円につきましては、財政調整基金へ積み立てを行うものであります。この結果、補正後の財政調整基金残高はおよそ5,600万円になるものであります。 
            ○議長(鈴木 潔) 提案理由の説明が終わりました。 
            常任副管理者より内容の説明を求めます。 
            山中常任副管理者。 
            ○常任副管理者(山中 満) 第9号議案 平成21年度志木地区衛生組合歳入歳出補正予算(第1号)についてご説明申し上げます。 
            補正予算書の3ページをお開きいただきたいと思います。 
            今回の補正予算は、職員の給与改定及び人事異動等に伴う人件費を調整し、これにより生じた財源198万9,000円を積み立てまして、補正後の財政調整基金の残高はおよそ5,600万円となります。 
            2款総務費の3節職員手当等から4節共済費、3款衛生費の2節給料から4節共済費の歳出補正につきましては、それぞれ人件費について補正するものであります。 
            次に、19節負担金、補助及び交付金の総合事務組合負担金につきましては退職手当の掛金でありますが、12万1,000円の減額となっております。主な要因は、派遣職員に係る予算積算時の給料の見込みと配属後の給料に差が生じたため減額となったものであります。 
            それでは、人件費の全体について、4ページから給与費明細書の附表によりご説明申し上げます。 
            1の特別職については、常任副管理者の期末手当及び共済費で、合計9万6,000円の減額補正であります。この主な要因ですが、期末手当の減額につきましては職員の給与改定に準ずる減額によるもので、共済費につきましては負担率の増加によるものであります。 
            次に、5ページの2の一般職、(1)の総括において、補正後と補正前の比較の項目でありますが、給与費につきましては給料と職員手当等の合計で、229万4,000円の減額となっております。給与改定及び人事異動等に伴いまして減額となったものでございます。 
            次に、共済費につきましては52万2,000円の増額となっております。主な要因は、負担率の増加によるものでございます。 
            この結果、一般職の人件費は合計177万2,000円の減額となっております。 
            なお、明細につきましては6ページ以降に記載したとおりでございます。 
            以上でございます。 
            ○議長(鈴木 潔) 内容の説明が終わりました。 
            これより議案に対する質疑を行います。 
            質疑はございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 
            次に、討論を行います。 
            討論はございませんか。 
            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) 討論なしと認めます。 
            本件を採決いたします。 
            第9号議案 平成21年度志木地区衛生組合歳入歳出補正予算(第1号)を原案のとおり可決することにご異議ございませんか。 
            〔「異議あり」と呼ぶ者あり〕 
            ○議長(鈴木 潔) ご異議がありますので、起立により採決いたします。 
            第9号議案 平成21年度志木地区衛生組合歳入歳出補正予算(第1号)を原案のとおり可決することに賛成する方の起立を求めます。 
            〔起立多数〕 
            ○議長(鈴木 潔) 起立多数であります。 
            よって、第9号議案は可決されました。 
            ─────────────────── ◇ ──────────────────── 
             ◎閉会の宣告 
            ○議長(鈴木 潔) 今臨時会の議事録の調製については、議長に委任されたいと思いますので、ご了承願います。 
            以上で、本日の日程はすべて終了いたしました。 
            よって、平成21年志木地区衛生組合議会第2回臨時会を閉会し、直ちに散会いたします。 
            本日はお疲れさまでございました。 
            午後 3時27分 閉 会 
             
             
             
             
            ────────────────────────────────────────────── 
              
            参考資料  
             
            平成21年志木地区衛生組合議会第2回臨時会議案等一覧及び審議結果 
            平成21年11月30日 
            
                
                    
                        | 議案番号 | 
                              件                                                            名 | 
                        審議結果 | 
                        採択の状況 | 
                        議決等年月日 | 
                     
                    
                        | 第7号議案 | 
                        志木地区衛生組合職員の給与に関す 
                        る条例等の一部を改正する条例の制 
                        定について | 
                        原案可決 | 
                        賛成多数 | 
                        H21.11.30 | 
                     
                    
                        | 第8号議案 | 
                        志木地区衛生組合常任副管理者の給 
                        与等に関する条例の一部を改正する 
                        条例の制定について | 
                        原案可決 | 
                        全会一致 | 
                        H21.11.30 | 
                     
                    
                        | 第9号議案 | 
                        平成21年度志木地区衛生組合歳入 
                        歳出補正予算(第1号)について | 
                        原案可決 | 
                        賛成多数 | 
                        H21.11.30 | 
                     
                
             
              
             |